2015-06-07

STATION


生協さんが発行している月刊の情報誌「ステーション」をご存知ですか。
6月号の「つくる手、つかう手」のコーナーにモビリエが掲載されました。
実家で毎月購読している雑誌だったので取材のお話を頂いた時には
まさか自分が載ることになるとは…と嬉しい驚きでした。
記事ではカッティングボードを紹介していただきました。
自分で使うにはもちろん、贈り物としても重宝されている雑貨です。
これを機に、またいろんな人との出会いにつながりますように。

***

梅雨入りの報せは、ポウッと灯っては消える蛍の光とともにやってきました。
家の前の小川のそばに車を止めてライトを消して
ひとつふたつと浮遊する光を見つけては
この季節の素晴らしさを楽しませてもらっています。
ただ、今年は河川工事のために重機が河原で何やら作業をしているようで
いつものきれいな水の流れもにごりがち。
小さな生き物たちにとっては大事件なのでは?
良くない影響がありそうで心配です。


2015-02-05

PLANTER


節分の日、窓から家の向かいの森に向かって豆をまき
プチ手巻き寿司をいただきました。
立春を迎え、暦の上ではもう春ですね。
まだまだ厳しい寒さは続きますが
そんな中にも所々に春の気配を感じることのできる
これからの季節が一番ワクワクします。

さて、今回は鉢カバーの紹介です。
モビリエでは自身が植木好きということもあり
グリーンにまつわるモノを作る機会がよくあります。
上の写真の鉢カバーは、定番で作っている鉢カバーを
撮影用にサイズを変更して作ったものです。
材料はナラですが、この鉢カバーを作るときは材料の種類にはあまりこだわらず
荒木のままの質感を活かすことを優先にしています。
見てのとおりラフでハードな印象なので、ご自宅用だけではなく
店舗や撮影に使用していただくことも多い鉢カバーです。

無垢の木の風合いと植木の相性は、見ての通り。
待ち遠しい春・・・一歩先にお部屋の中に
柔らかな緑を取り入れてみるのもいいですね。




2015-01-22

CONSOLE





今日は建築写真?のような、シンプルで直線的なコンソールテーブルの写真から。
実は昨年末に製作したモノですが、あまりの多忙さに今頃のアップとなってしまいました。

こちらは建材メーカー様の撮影で使う為のもので、スタイリストの方からのご依頼です。

スタイリストさんとアイデアを出し合って、最終的に辿り着いたデザイン。
見る角度によって板の厚みが違って見えるようになっています。
材料はウォールナット材。
写真ではサイズ感がなかなか伝わりませんが、かなり大きいもので
横幅は2メートル、奥行は40センチ、高さは90センチもあります。

撮影現場でもとても好評だったそうで

スタイリストさんにも満足していただきました。

***


指の怪我は順調に回復に向かっていますが

まだ完全回復まで時間がかかる様子です。
ただ、怪我をしたおかげで、年が明けてからはお休みの日は
朝からゆっくりと過ごせています。
この少しゆとりのある感じが理想ですが
作業ができていない分のしわ寄せが、きっと来る・・・。











2015-01-12

WEEK END





仕事始めから一週間、最初の週末は戎参りから。
今年も近くの神社でお参りさせていただいて
昨年よりひとまわり大きな熊手を持ち帰りました。
福が集まりますように。ご縁に恵まれますように。

さて、お正月の楽しみの一つ。
今年もたくさん年賀状をいただきました。ありがとうございます。
モビリエの今年のモデルは、昨年の春に我が家にやってきたニャンコ。
甘えん坊のお姫様、シャムミックスのアドミです。
年賀状にのせた写真はおとなしく椅子に座ってくれているように見えますが
実は結構大変でした・・・。
とっても人懐っこい子なので、そのうち看板猫として
皆様に可愛がってもらえる日がくるかも??




2015-01-04

HELLO NEW YEAR !





あけましておめでとうございます。

信心深いタイプではないのですが、気分をリセットしたくて
新しい年を心待ちにしていました。
さぁ!と気持ちも新たに迎えた元旦。
お屠蘇をいただき、おせち料理を家族で囲みました。
そしてうっすら雪化粧の中、初詣へ。
おみくじは吉◎まずまずのスタートです。

さて、お正月休みで少したるんだ体と心を引き締めるべく
明日から2015年のプロジェクトに取り掛かります。
ブログは相変わらずのマイペースな更新だと思いますが
モビリエのモノづくりや日々の風景などを
少しづつでも伝えていきますので
今年もよろしくおねがいします。





2014-12-31

THIS TIME EVERY YEAR!




















本当はクリスマスに「メリークリスマス」とブログUPしたかったのですが
これまたブログは放ったらかして…でも、毎年のように楽しく過ごすことができました。
皆様も幸せなひとときを過ごせたことを願います。

この一年、プライベートでは思わぬハプニングに見舞われ
心落ち着かない日々を過ごすことが多かったのですが
仕事納めも近づいた先日、最後の最後に機械作業で指に怪我をしてしまいました。
年の瀬のソワソワ感、無意識に焦りが不注意へとつながったのかもしれません。
来年はもう少し心にゆとりを持って仕事に向き合えるよう
日々のスケジューリングが課題です。

2014 午年、あと一日で終わりですね。
今年もいろいろな方にお世話になり、新しい出逢いにも恵まれました。
本当にありがとうございました。

迎える新しい年が、皆様にとって素晴らしい年になりますように。


2014-12-30

LOOK BACK




忙しい忙しいと、ブログをほったらかし…気がつけばひと月以上。
久しぶりなので、少し振り返っての更新になってしまいました。

秋から冬にかけて取り組んでいた店舗のお仕事の途中経過の様子です。
店舗のお仕事は現場と足並みを揃える必要があるので
いつもの個人プレーとは違った苦労がありますが
普段はあまり作ることの無い建具なども手がけることになるので
大工さんの技法を取り入れたり、色々勉強になります。

こちらのお店は12月の初旬にオープンしています。
カジュアルフレンチのお店で、とても美味しいです!
また完成した店舗の写真と合わせてお店も紹介したいと思っています。